Quantcast
Channel: まちゃけんです
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

まちゃけんコレクション その153

$
0
0
こんばんは。まちゃけんです。


ウチで153番目に買った車両はコチラ
イメージ 1

イメージ 2
マイクロエース キハ8000系「北アルプス」です。


長さの違う車両たちが入っているのが面白いセットです。


購入は2006年の初回品です。


もう手に入らないかと思っていたのですが、「たかやま」ゲットから数カ月遅れて、地元のお店の通販でラスト1個を見つけてゲットしました。


まさしく「灯台もと暗し」です。


各車を見てみましょう~


キハ8202
イメージ 3


キハ8201
イメージ 4


キハ8002
イメージ 5


キハ8204
イメージ 6


キハ8051
イメージ 7
動力車です。

キハ8001
イメージ 8
車体が大型になった8200、そして「たかやま」時代からの8000が繋がっています。


正面
イメージ 9
「たかやま」と同じく、やはり何か違う気がする顔つきです。


ヘッドマークはペンギンモデルのものを貼りました。


ヘッドライト点灯
イメージ 10
もともとオレンジLEDでしたが、白色LEDに交換しています。


準急・急行時代のキハ58のような塗り分けから、特急に出世してキハ82の塗り分けのようになりました。


違和感なく仕上がっているところに、当時の名鉄のセンスの良さを感じます。


テールライト点灯
イメージ 11
テールライト、やはりデカいです(汗)


カプラーは全車線バネの0375でTN化しています。


スカートのある側はポン付け出来ないので、スカートもTNも加工しています。


特徴的な屋根周り、いい感じです。
イメージ 12


イメージ 13


イメージ 14
再生産されたものの、当時はもう手に入らないと思っていたので、ゲットした時は嬉しかったですね~


顔つきがちょっと???な部分もありますが、これくらいの距離から見るとめっさシブいです!


それでは♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>