こんばんは。まちゃけんです。
ネットで鉄道模型ショー各社新製品の画像がアップされているのを見ました。
その中に、都営新宿線10-000系の試作品があって、めっさええ感じやん!
って思ったのですが、もう今後はそのメーカーはボッタクリ値なので買えません(涙!)
京王6000系と並べたかったのですけどね~
驚いたのは同社のキハ58お座敷列車、、、かなり印象把握がいいかも!?
それはさておき、、、
マニュアル通りのセットアップと、両端カプラーのKATOボディマウントナックル化と、中間部の台車マウントKATOカプラー化という、いつものまちゃけんメニューです。カニ24もナックル化しました。中間部のオハネフ24幌は心臓に悪い穴あけが必要なのですが、顔に穴あけなんて無理!ってことでアシカットGクリア接着としました。アンテナもアシなしの穴あけなしのほうを使って、Gクリア接着としています。キハ40なども、アシなしアンテナと専用の治具を用意してくれたらな~って思います。セットアップが完了したので、ロクヨンとハチイチにも登場してもらいました。ブログ仲間さんたちの間でアツい室内灯取り付けや内装再現もやっておりませんが、これにて完了です。それでは♪