こんばんは。まちゃけんです。
7月になりましたが、6月も暴走は続きます。
というわけで、、、
6月も暴走 第5弾 はコチラ
TOMIX キハ40-500 東北地域本社色 です。
2000番台と同時に、いつものお店でゲットしていました。
各車を見てみましょう~
動力車
500番台のユニットサッシは上部にも窓桟があるのが特徴です。
トレーラー車
やっぱり美しいですね~緑の東北色
空気ばね台車もいい感じです。
今回もやはり、床下機器の作り込みの凄まじさに惚れてトレーラーも買いました。
顔
相変わらずの男前です。
ヘッドライト点灯
例によって白色LEDと着色レンズの組み合わせです。
テールライト点灯
塗り分けも直線がキレイに出ていて、いい感じです。
キハ40東北色
若かりし頃に只見線に乗ったことがあるのですが、たしかこの色でした。
↑ちゃんと覚えてないのかよ!?
↑でも当時のアルバムを探せば写っているはず、、、
方向幕に「会津若松」がセットされていて、感激しました。
付属品は無線アンテナと、電話用衛星アンテナとかいうのがあって、どちらも穴あけが必要なのが辛いところです(涙!)
穴あけの場所を間違えないようにしないと!!
↑セットアップ自体、いつになるか判りませんが、、、
ところで、、、
6月も暴走、 これでお終いなんです。
巷でアツい、ラ○ートも、パノラマ○なのも、能○も、E○62も買ってないという、、、
暴走野郎とは呼べない状態になってしまいました(汗)
というのも6月は、18年間使ってきた冷蔵庫を買い替えたのです。
↑18年間頑張ってくれた冷蔵庫
いつもの僕なら生活用品を削ってまで模型を買うのですが、さすがに冷蔵庫を買い替えないわけにはいかないですからね~
今年は長年愛用していたものの買い替え時なのかもしれません。
↑クルマもそうでした。
まあ、それだけが理由ではなくて、バテバテでなかなかお店に行く元気がなかったというのもあるんですけどね~(涙!)
それでは♪