こんばんは。まちゃけんです。
マイクロエース キハ40系700番台+ナハ29000 バーベキュー列車 です。
マニュアルによると、室内灯の取付が出来ないとのことで分解してみたのですが、確かに集電についてはまったく考慮されていないようです。
4月も暴走 第15弾、そして マイクロエース処分セールで大暴走 第5弾 はコチラ
今回のセールでその存在を知ったのですが、あまりにもマニアックなので買ってしまいました。
↑発売されたことすら記憶にありませんでした。
各車を見てみましょう~
キハ40-1792
動力車です。
ナハ29001
バーべキューカーです。
元カートレインのワキ10000から改造されたとか、、、
キハ40-1796
茶色いキハ40もシックで素敵です。
水タンクが撤去された姿も再現されています。
やはりマニアックな編成です。
ヘッドライト点灯
マイクロのキハ40、スカートは残念ですが、造形は悪くないんですよね~
TOMIXHGと比べるのは酷ですが、、、(汗)
テールライト点灯
正直、マイクロのキハ40はもう買わないでおこうと思っていたのですが、やはりこのマニアックさと6割引に完敗!!
というわけなのです。
ナハ29001
かなり作り込まれてますね~
見ているだけでも楽しいです。
そうなってくると、どうにかしたくなるのが性なのですが、弄る日は来るのでしょうか~!?
いや~それにしても、、、
ナイスですわ~バーベキューカー
ありきたりですけど、この列車で食べるバーベキューは最高でしょうね~
それでは♪