Quantcast
Channel: まちゃけんです
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

KATO 205系3000番台 八高線色

$
0
0
こんばんは。まちゃけんです。

5月も暴走 第4弾 はコチラ
イメージ 1

イメージ 2
KATO 205系3000番台 八高線色 です。

いやもうね、完全に八高線スパイラルに陥ってしまったのですよ。

昨年再生産されたらしく、普通に売ってたので買ってしまいました~

各車を見てみましょう~

クハ204-3001
イメージ 3

モハ204-3001
イメージ 4

モハ205-3001
イメージ 5
動力車です。

このシングルアームパンタも、シューが安定しているのがナイスです!

クハ205-3001
イメージ 6
いや~エエですね~

やっぱりこの夕張メロンのようなカラーリングがたまらんす。

動力とか、製品としての構成は最新仕様よりもこの時代のほうがなんか好きですね~

正面
イメージ 7
この改造顔が登場した頃は、無表情な顔やな~と思っていたのですが、すでにウチにある仙石線のカラフルなやつ(2WAYシートでしたっけ?)とか、マンガッタンライナーⅡとかで好きになりました。
↑KATOの模型で好きになるというパターンですね。

ヘッドライト点灯
イメージ 8
白色LEDで明るく点灯します。

幕までフル点灯なのも、購入の決め手となりました。

テールライト点灯
イメージ 9
ヘッドライトに光漏れしてますが、肉眼だとあまり気にならなかったような、、、

幕がかなりハレーション起こしてますが、肉眼だといい感じです。

付属のシール
イメージ 10
何て書いてあるか判らないですね(汗)

205系は側面幕にもガラスが入っているので、貼らんでもOKなんて思ってるんですけどね。
↑仙石線のは2つともまだ何も貼ってません。
イメージ 11
ドアスイッチとか、車いすマークとかも印刷済みで緻密です。

あとは避雷器などのユーザー取付パーツが若干あります。
↑写真撮り忘れました。

素晴らしい印象把握に美しい塗装、フル点灯ライト、安定した動力、良心的なお値段などなど、いつものKATOの魅力爆発です。

幌が付いてないので、何か良いパーツがあれば付けておきたいですね~

ベンチレータが屋根と一体成型なのですが、205系の場合はあまり気にならないのでOKです。

八高線スパイラルということで、ウチの八高線車両たちを並べてみました。
イメージ 12
左:209系3000番台
中:205系3000番台
右:209系3500番台
いつまでも眺めていたくなる微妙な美しさ!?

たまらんすね~

しかし!まだ終わりではありません。
イメージ 13
キハ35&キハ38にも登場してもらいました~!!
↑ウチのキハ110は200番台ではないので登場してないです。

こうなってくるとやはり、209系3100番台、E231系3000番台にも物欲が湧きますね~

そしてそして、103系3000番台抜きには八高線は語れない!というところでして、HGでやってくれないかな~なんて思っています。
↑鉄道コレクションがあったんでしたっけ!?
イメージ 14

イメージ 15
いや~エエですわ~八高線、そして205系改造顔!!

そんな205系改造顔もコンプリートしたいな~などというヤバい物欲が湧いております。
↑どんなのが発売されているのか調べなくては!!

それでは♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>