こんばんは。まちゃけんです。
1300系の準急・高槻市がやって来たので、撮影しました。
![イメージ 2]()
やっと会えた!阪急2300系~
隣の8300系も何気に登場から20年以上経ってるんですよね~
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
![イメージ 7]()
![イメージ 8]()
![イメージ 9]()
![イメージ 10]()
車体ピカピカですね~
![イメージ 12]()
阪急の粋な計らいに泣けてきます(涙)
![イメージ 14]()
![イメージ 15]()
![イメージ 16]()
昭和37年!!
ホンマにピカピカです。
梅田で撮るのもいいですが、北千里もいいですね~
昨日の仕事帰りも、梅田駅京都線ホームに寄ってみました。
高槻市ゆきとはレアですね~
やはり緑の準急幕、美しいです!
そして、、、
美しいですね~
あと数日で引退なんて信じられないです(涙!)
そしてこれで終わるわけもなく、久々に仕事帰りにふらっと行ってきました~
北千里~北千里~♪
各車の車番を撮ってみました。
旧社章
車内で
昭和38年!!
シートの写真撮ってませんでした(汗)
北千里行きは2372に、折り返し梅田行きは2313に乗りました。
走行音とか、ドアの開閉音とか、もうたまりませんね~
反対側のホームから編成で撮ってみました。
判りにくいけど、北千里の駅名も入れてみました。
というか何と言うか、やって来たのが河原町ゆきではなく北千里ゆきで良かったです。
でも、河原町ゆきがやってきたとしても、きっと終点まで乗っていたことでしょう~!!
引退前にやっと会えた2300系、、、
梅田駅に現れた時は、思わず叫びそうになりました。
毎晩のように通いつめた甲斐がありました。
まだまだ走れそうな気がする2300系、最期の日まで無事に走り続けて欲しいものです。
それでは♪