こんばんは。まちゃけんです。
3月も暴走 第3弾 はコチラ
![イメージ 1]()
TOMIX キハ40-2000 JR西日本更新車 姫新線 です。
TOMIX キハ40-2000 JR西日本更新車 姫新線 です。
今月はHGキハ40が一気に発売されてヤバいです(汗)
各車を見てみましょう~
キハ40-2000
![イメージ 2]()
動力車です。
動力車です。
キハ40-2000
![イメージ 3]()
トレーラー車です。
トレーラー車です。
九州色と違い、コチラは動力車&トレーラー車の2両ゲットしました。
前面~側面の塗装
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
![イメージ 7]()
![イメージ 8]()
![イメージ 9]()
![イメージ 10]()
![イメージ 11]()
2両で8か所、ここまで拡大しても何の問題もありません!!
2両で8か所、ここまで拡大しても何の問題もありません!!
やっぱりHG(でなくても)はこうでないと!
非常に美しい仕上がりで大満足です。
↑これが当たり前のはずですが、、、
↑これが当たり前のはずですが、、、
ヘッドライト点灯
![イメージ 12]()
白色LED+着色レンズですが、いい感じの色です。
白色LED+着色レンズですが、いい感じの色です。
でもなんで、キハ40は電球色LED+着色プリズムの白色幕にしないのでしょうね~
テールライト点灯
![イメージ 13]()
赤とんぼをイメージ?したデザインに赤いテールライト、哀愁ただよいまくりです。
赤とんぼをイメージ?したデザインに赤いテールライト、哀愁ただよいまくりです。
幕も緑が使われていて、めっさ美しいです。
姫路~本竜野がセットされています。
交換用幕
![イメージ 14]()
姫路~播磨新宮
姫路~佐用
↑開封してないので、判りにくいですね(汗)
姫路~播磨新宮
姫路~佐用
↑開封してないので、判りにくいですね(汗)
屋根
![イメージ 15]()
やはり継ぎ目が残念です。
やはり継ぎ目が残念です。
せっかく西日本更新車専用の車体なのだから、分割線変えれば良いのに!って思います。
それに、無線アンテナは絶対付くんやから、穴開けといて欲しいですね~
↑西日本更新車、この2点がホンマに残念でなりません。
↑西日本更新車、この2点がホンマに残念でなりません。
トレーラー車床下機器
![イメージ 16]()
この凄まじい造りこみ!
この凄まじい造りこみ!
いつ見ても惚れ惚れしますね~
これが見たいがために、トレーラー車も買ってしまうのです。
↑でも九州は、、、(以下略)
↑でも九州は、、、(以下略)
姫新線、いい色です。この色が標準でもおかしくないくらいに溶け込んでる気がします。
![イメージ 17]()
それにある意味、この色のほうが本家よりもノスタルジーな感じがするのですが、どうでしょうか~!?
それにある意味、この色のほうが本家よりもノスタルジーな感じがするのですが、どうでしょうか~!?
限定○徳商法のキハ47が買えなかったので、このキハ40の発売をめっさ楽しみにしていました。
今は転換クロスなキハ122・127が走っていますが、模型で永遠にこの色を楽しみたいと思います。
はばタン列車も発売されると良いな~
それでは♪