Quantcast
Channel: まちゃけんです
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

TOMIX 485系 (ハウステンボス)

$
0
0
こんばんは。まちゃけんです。

TOMIX 485系 ハウステンボス を弄りました~
↑購入時の記事はコチラ
イメージ 1

他の放置プレイ車両たちを差し置いてのセットアップです。

正面の車番も貼りました。

側面の車番も貼ろうとしたのですが、全然食いつかないので諦めました。

キハ40系列は食いつきも良かったんですが、何で!?っていうくらいダメでした。
↑485系の車番を貼ろうとしたのは、今回が初めてなんですけどね。

屋上機器たちは、例によってアシカットGクリア接着です。
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

アシカットGクリア治具を作ってないので、位置決めにめっさ時間がかかりました。

それでも、穴あけに失敗するよりは全然良いので、焦らずじっくりやりました。

しかし、さすがにクモハ485-100のこのアンテナは心臓に悪い穴あけをするしかありませんでした(汗)
↑最初から開けといて欲しいです。
イメージ 5

あとは、トイレタンク&排障器の取付です。

今回、トイレタンクLが1個、Rが2個捻出できました!!
↑そこ!?

このまま、みどりA&Bもセットアップしようかと思ったのですが、力尽きてしまいました。

やはりTOMIXのセットアップは大変です~(涙!)
↑ハウステンボスだけで3時間くらいかかってしまい、気づいた時にはとんでもない時間になっていました。

ヘッドライト点灯
イメージ 6

トップライトも含めていい感じの点灯具合です。

テールライト点灯
イメージ 7

正面の車番、効果的です。
↑自画自賛(汗)

黒いギター平原に映えまくりの、ド派手なデザインが良いですね~
イメージ 8

イメージ 9

若かりし頃に、当時の彼女(妻です)と、ハウステンボスに行くのに乗ったのを思い出します(遠い目)

これでやっと、当時の思い出が鮮やかに蘇りました。

それでは♪







Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>