Quantcast
Channel: まちゃけんです
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

謹賀新年

$
0
0
あけましておめでとうございます。まちゃけんです。


2018年が始まりましたね~


実は昨日、山口の街の模型屋さんで2017年最後の暴走とシャレこんできました~!!


というわけで、2017年最後の暴走(12月も暴走 第6弾) はコチラ
イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3

マイクロエース 107系100番台 両毛線 です。


車両保護に紙がつかわれていたのはいつ頃なのでしょうか~!?
イメージ 4

いずれにしても、かなりの長期在庫品なようです。


実は夏に見つけたのですが、その時は買いませんでした。


でもやはり気になりまくりで、買わずに後悔しておりました。


しか~し!


昨日寄ったらまだ売っていたので迷わずゲットしたというわけです。


各車を見てみましょう~
↑線路がないのでちゃぶ台にそのまま並べてますが、、、


クモハ107-115
イメージ 5

集中式クーラーです。

クハ106-115
イメージ 6

分散式クーラーです。


種車の関係でクーラーに違いがあるのが良いですね~


しかも空気ばね台車!!


クモハ107-118
イメージ 7

動力車です。


首ふりアーノルドカプラーで連結面間隔あきまくりなのも時代ですね~

クハ106-118
イメージ 8

白い車体に緑とピンクの帯が爽やかです。


ステッカー
イメージ 9

0番台と共通仕様です。


当時のシールは貼ると透けまくりなのでしょう~(汗)


先頭車というか、先頭車しか入ってないですが、、、
イメージ 10

印象把握も最高に素晴らしいです。


前面~側面の帯
イメージ 11

さすがは「当時の」マイクロ!


4両で8か所、寸分の狂いもなく美しい仕上がりです。


107系100番台、実車は昨年引退しちゃったんですよね。
イメージ 12

そんな年の大晦日に、模型をゲットすることが出来てめっさ感慨深いものがあります。


そして、新年早々暴走記事をお届けすることが出来て、自己満足の極みです。
↑買ったのは昨年ですが、、、


やはり、まちゃけんはこうでないと!という皆様のご期待にお応えできたかと!?
↑ぇ)


というわけで、、、


今年もまちゃけんを、よろしくお願いいたします!!


それでは♪








Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>