こんばんは。まちゃけんです。
KATO D51 北海道形 ギースルエジェクター です。
![イメージ 2]()
最近ゲットした「なめくじ」とは収納方法がまったく違うので驚きました。![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
艶を抑えた塗装がシブいですね~
ユーザー取付パーツはこのナンバープレートと、交換用のナックルカプラーだけですが、ヘッドライトの常点灯化が待っております。
この煙突のことだったのですね~
2月も暴走第1弾はコチラ
今日は何となくタム○ムに寄ってみたのですが、棚にひとつだけ「D51」の文字が!?
まったく予想外というか買うつもりもなかったのですが、蒸気スパイラルに陥っている僕にとっては「ヤバいものを見つけてしまった~!!」という感じでした。
↑買う順番が前後してますが、、、
蒸気機関車もスノープローが付いてるほうがカッコええですね~
コチラのライトは非点灯ですが、レンズも入ってリアルです。
ナンバープレート
ギースルエジェクターって何ぞや!?って思っていたのですが、
蒸気の細かな形態はあまり良く判っていないのですが、かなりマニアックな機体なのでしょうね~
最近のKATO、ホンマにマニアックになったと思います。
KATO D51コンプリート、完全始動です!
それでは♪