Quantcast
Channel: まちゃけんです
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

TOMIX 113系1500番台 横須賀色

$
0
0
こんばんは。まちゃけんです。


11月も暴走 第4弾 はコチラ
イメージ 1
TOMIX 113系1500番台 横須賀色 です。


基本A・B、増結×2の15両フルで買ってきました~


基本セットA
イメージ 2


基本セットB
イメージ 3
うむむ~!


このウレタン構成だと、2ケースに15両が収まらないではありませんか!?


まあそれは後々考えるとして、、、


各車を見てみましょう~


クハ111-1500
イメージ 4
基本セットA

モハ113-1500
イメージ 5
増結セット

モハ112-1500
イメージ 6
増結セット

サハ111-1500
イメージ 7
基本セットA

モハ113-1500
イメージ 8
増結セット

モハ112-1500
イメージ 9
増結セット

サロ110-1200
イメージ 10
基本セットA

サロ110-1200
イメージ 11
基本セットA

モハ113-1500
イメージ 12
基本セットA

モハ112-1500
イメージ 13
基本セットA 動力車です。

クハ111-1600
イメージ 14
基本セットA

クハ111-1500
イメージ 15
基本セットB

モハ113-1500
イメージ 16
基本セットB

モハ112-1500
イメージ 17
基本セットB 動力車です。

クハ111-1600
イメージ 18
基本セットB


ついに念願の、113系横須賀色15連がウチにやってきました~!


サロ110もすごく楽しみでした。


結構最近、再生産というかリニューアルされていたと思うのですが、買えずじまいでした。
↑ほかにも暴走しまくりだったので、、、


TOMIX男前国鉄近郊型電車でいつも心配な前面~側面の塗装もチェックしました。
イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26
4両で8か所、大きなズレや段差もなく、納得いくものがゲット出来ました。
↑HGな3○○番台 湘○色 よりキレイ!
↑2000番台湘南色もこのクオリティでお願いしたかったです。
↑2000番台湘南色は、そこが気になって買いませんでした。



ただやはり、段差が目立つものもあったので、気になる方は確認したほうが良いかもしれません。


いずれにしても、見せていただいたお店には感謝です!!


正面
イメージ 27
左:1500番台
右:1600番台
実は今回、この模型を買うまで1500番台はトイレなしやと思っていました。


両先頭車がトイレ付きなので驚いた次第です。
↑実車のクハ111は、1501~1504がトイレなし、1505・1506がトイレ付きだったようです。
↑プロトタイプは1505と1506の2両しかないのですね~


なので、どこで区別するんやろか?と思っていたら、スカートのジャンパ栓に違いがあるんですね~
↑写真では判りにくいですが、、、
1500番台は右が2つ、1600番台は右が1つ


付属のシール
イメージ 28
房総各線はラインカラーが採用されていたのか、めっさカラフルで見ていて楽しいです。


ヘッドライト点灯
イメージ 29
電球色LEDで、方向幕まで電球色ですが、青いセロハンで白色化の予定です。


かなりハレーション起こしてますが、肉眼ではいい感じです。


テールライト点灯
イメージ 30
ヘッドライトに少し光モレしてますが、いい感じです。


塗り分けもビシッとキマっていて、見ていて爽やかな気分になります!


一気に15両ということで、かなりの出費となりましたが、先日買いかけてやめたボッタ○リメーカーの地下鉄車両は8両なのに、お値段があまり変わらないという、、、(滝汗)


予約はしてなかったのですが、コチラを買って良かった!と思ったのでした。


セットアップはいつものまちゃけんメニューを予定していますが、TNが26個、トイレンタンクRが6個も必要なので、ヤバいです。


トイレタンクRは、HG車両を増備して捻出しようかと思っています。
↑ぇ)


それでは♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>