こんばんは。まちゃけんです。
マニュアル通りのセットアップ(車番貼り含む)です。
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
どちらも最初は和歌山に配置され、拾四号機は広島、弐六号機は松山で引退したようです。
これでめでたく?キハ45タラコ軍団のセットアップが完了しました。
↑購入時の記事はコチラ
動力車はフタ付きタイフォンの拾四号機にしました。
トレーラー車はスリットタイフォンの弐六号機にしました。
やはりトレーラー車の床下機器の作りこみが凄まじいですね~
↑せっかくなので車番とタイフォンを調べて、両先頭車で違うタイフォンを付けました。
また、こんな運用があったかどうかわかりませんが、幕はキハ40かキハ58用の「快速」を付けました。
例によって幌は好みで全車に付けました。
全部並べて撮影会したいな~と思っているのですが、いつになることやら、、、
それでは♪