Quantcast
Channel: まちゃけんです
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

まちゃけんコレクション その249-2

$
0
0
こんばんは。まちゃけんです。


まちゃけんコレクション その249-1 TOMIX 14系14形 の続きです。


編成にスハネフ14が4両入っているので、4種の列車を仕立てられるのもうれしいですね~


「さくら」
イメージ 1


「出雲」
イメージ 2


「紀伊」
イメージ 3


「北星」
イメージ 4
14連の東京発も良いのですが、オハネとオシを抜いた12連の「北星」にハマりまくりです。


ED75牽引「北星」
イメージ 5
シブい!


テールライトはもともと豆球だったのですが、白色LED化しました。
イメージ 6

イメージ 7
スハネフ14の車掌室側は、KATOボディマウントナックル化しています。


中間部は台車マウントのKATOカプラーです。


白帯は全車ともにズレなくビシッとキマっています。


台車は転がりの悪い旧集電ということで、ライトが点灯するスハネフ14だけ、車輪を最新仕様に交換しているのですが、、、
イメージ 8
上:製品のままの車輪
下:最新仕様の車輪
製品のままの車輪、これはカビというかサビというか、白くてザラザラで悲惨な状況になっています。


それに、線路の上を走らせるとザラついた走りで萎えまくりです(涙!)


車輪も集電板も、無償で交換してくれ~!!
↑心の叫び


さて、14系寝台車は3年ほど前にリニューアル?され、そちらも持っているのですが、、、
イメージ 9
上:旧製品
下:リニューアル品
ドアに白帯が入っているか入ってないかの違いがありまして、旧製品も手放せない!というわけなのです。


リニューアル品は「カルテット」が入っているので「さくら」「みずほ」にしています。


なので、旧製品の「さくら」は他の列車にするのも良いな~などと考えていたりします。


最後は「紀伊」で、、、
イメージ 10

イメージ 11
それでは♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>