Quantcast
Channel: まちゃけんです
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

まちゃけんコレクション その245

$
0
0
こんばんは。まちゃけんです。


ウチで245番目に買った車両はコチラ
イメージ 1
KATO ED75 耐寒型 です。


購入は2007年です。


今となってはリニューアルされているKATOのED75ですが、今のところこの耐寒型はまだリニューアルされてないようです。


動力はフライホイール化されたものです。


旧製品の証!


というわけではないですが、側面モニター窓にガラスが入っていません。


そして、正面のテールライトにもレンズが入っていません。
イメージ 2
加工はライトの電球色LED化と、カプラーのかもめナックル化です。
↑もとはKATOカプラーアダプターだったかと思います。


今のKATOの機関車は電球色LEDが標準となっていますが、当時はまだまだオレンジLEDが主流でした。


とはいえ、KATOの魅力は何と言っても、別パーツのヒサシで穴が開いてるところなんですよね~
イメージ 3
しかし、そのせいでヒサシを紛失してしまい、メーカーに修理に出したら左右逆のものが付いて戻ってきて、もう一度修理を依頼したら、今度は接着剤がはみだしていました(怒!)


しかもGクリアではないので除去できず、、、


その後紆余曲折を経て新品をゲットし、フライホイールの動力は旧動力だった一般型に使いました。
イメージ 4
そんな一般型と並べてみました。


リニューアル前のKATOのED75は車体もデカいし、造りもかなり古さを感じるのですが、愛着があって手放せないのです。


フライホイール化したときに、車体もスケール通りにすればよいのに!と思ったものでした。


今となっては男前なTOMIXに惚れまくりですが、それでも後生大事にしていきたいと思います。


それでは♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>