こんばんは。まちゃけんです。
TOMIX 113系2000番台 関西線 です。
GM京急新1000形の方向幕点灯化です。
今年も暴走に明け暮れ、この1年で買った車両は396両でした。
この趣味を始めてから歴代で3番目の年となりました。
ちなみに1位は2015年の499両、2位は2014年の401両でした。
いずれにしても、ここ3年は1日平均1両以上というイカれた暴走ぶりです(滝汗)
ちなみに、山口県の街の模型屋さんめぐりもしてきたのですが、残念ながら掘り出し物は見つからず、2016年最後の暴走とはなりませんでした(涙!)
さて!
2016年に買った396両、そのすべてがお気に入りなわけですが、あえて1位を選ぶとしたら、それはコチラ
初期車の多い関西線の中にあって、ピカピカの2000番台はホンマに輝いていました。
子供のころに大阪駅で見かけたのを今でも忘れられません(遠い目)
TOMIXの男前な模型のおかげで、当時の思い出が鮮やかに蘇ります。
相変わらずバテまくりで、あまり模型弄りも進まない1年ではありましたが、この113系は電球色LED基盤を活用しつつも方向幕レンズに着色して白色化に成功ということで、思い入れもかなり深いです。
↑その後、青いセロハンで白色化という素晴らしい手法を見出しましたが、、、
↑相変わらず自画自賛(汗)
そして今年一番の加工といえばコチラ
以前は積極的にGM車の方向幕点灯化をやっていたのですが、今年はこの1編成のみでした。
↑しかも分解したまた2年近くも放置プレイでした(滝汗)
そんなGMも方向幕点灯が標準になってきたようで、今後の展開がめっさ楽しみです。
というわけで、、、
今年も大変お世話になりました。
来年も変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします。
それでは、良いお年を♪