こんばんは。まちゃけんです。
KATO オハ35系客車です。
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
茶色い車体に輝く赤いテールライト、最高に哀愁漂いまくりです。
コチラもテールライトが美しく、細かな車体表記も緻密でいい感じです。
機関車は何を繋げようか?と迷ってるうちに繋げずじまいに終わってしまいましたが、この3両編成を見ているだけでも癒されますね~
ウチで228番目に買った車両はコチラ
購入は2007年です。
各車を見てみましょう~
スハニ32
オハ35 ブルー
オハフ33 ブルー
買ったのはこの3両なのですが、青と茶が混じる編成としました。
加工というほどのものでもないですが、全車カプラーをKATOカプラーに交換したくらいです。
何気にこの3両ともが、我がブログ初登場となりました。
↑いままで一度も記事にしてなかったのか~!?
スハニ32 テールライト点灯
細かな車体表記もKATOらしくて良いですね~
オハフ33 テールライト点灯
KATOのオハ35系客車はかなり歴史のある製品なのですが、この頃からテールライトが点灯するようになったかと記憶しております。
それはナイス!と思って買ったのですが、当時仲の良かった店員さんに、
「まちゃけんさんは、何でもアリですな~」と言われたのを思い出します(遠い目)
客車に揺られて、旅に出たくなってきます。
↑今となっては、ほぼ無理ですが、、、(涙!)
それでは♪