Quantcast
Channel: まちゃけんです
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

まちゃけんコレクション その213

$
0
0
こんばんは。まちゃけんです。


ウチで213番目に買った車両はコチラ
イメージ 1
イメージ 3

イメージ 2
マイクロエース 14系500番台+ワキ10000「カートレインさっぽろ」です。


購入は2007年です。


各車を見てみましょう~


スハフ14-501
イメージ 4

オハ14-513
イメージ 5


ワキ10164
イメージ 6


ワキ10153
イメージ 7

ワキ10163
イメージ 8


ワキ10157
イメージ 9


ワキ10162
イメージ 10


ワキ10188
イメージ 11
14系座席車2両+ワキ10000が6両という内容です。


このセットの魅力は何と言っても!
イメージ 12
扉が開閉するというギミックです。


しかも!中には「ブルーバード」と思しきクルマが2台ずつセットされています。


色の組み合わせも各車で違うという凝りようです。
イメージ 13
開閉のギミックに目が行きがちですが、「カートレイン」などのロゴも美しく印刷されています。


スハフ14テールライト点灯
イメージ 14
もとは微妙な色のLEDだったのですが、白色LEDに交換しています。


「臨時」マークは裏から貼りました。


白いマークなので、白色LEDの効果絶大です!


また、カプラーはKATOボディマウントナックル化しています。


白帯もクッキリしていて、いい感じですね~


しかし、ワキ10000のカプラーは、、、
イメージ 15
KATOカプラーに交換しているのですが、カプラーポケットが車体より飛び出しているので、


連結面間隔がエラいことになっています。
イメージ 16
う~む、、、どうしましょう~!?


とか思いつつもそのままです。


反射板
イメージ 17
なかなかリアルな形状なのですが、取り付けてないです(汗)


ウチでは未だに現役のKATO DD51「北斗星」旧製品に登場してもらいました~
イメージ 18
ヘッドマークはたしか、セットに付属していたものだったような気がします。


DD51とのコーディネイトもなかなかのものですね~
イメージ 19

イメージ 20
カートレインに愛車を載せて、北海道を旅してみたかったですね~


それでは♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>