Quantcast
Channel: まちゃけんです
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

新潟出張 3日目 執念の鉄分補給

$
0
0
こんばんは。まちゃけんです。


新潟出張も3日目になりました。


今日(もう昨日ですね)は日曜日ということで早く帰ろう!とお客様がおっしゃってくれたお陰で19時くらいに仕事を切り上げてホテルに戻りました。


ホテルは新潟駅に直結しているという素晴らしい立地条件でして、晩御飯を食べてから入場券を握りしめ、ホームに降り立ちました。


そんな僕を最初に迎えてくれたのが115系緑の新潟色
イメージ 1

イメージ 2
移動中のタクシーからチラ見した程度でしたが、やっとまともにご対面です。


爽やかな長野色
イメージ 3

イメージ 4
緑の新潟色との併結です。


豪華だ~!


ぬ!何だあれは!?
イメージ 5
キハE120!?


初めて見ました。


後ろに何か繋がってるぞ!
イメージ 6

イメージ 7
キハ110-200でした。


キハ110系列も何気に初めてみました。


無意味に車内を徘徊してしまいました。


そしていつの間にやらE653系が入線していました。
イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10
E653系、「フレッシュひたち」時代には見たこともありませんでした。


「いなほ」のデザイン、なかなか良いですね~


実は東日本の特急型は個人的にあまり好きではなかったのですが、これはイカすな~と思いました。


模型の発売に期待したいところですが、今のマイクロでは、、、ですね(汗)


115系青い新潟色
イメージ 11
この色もなかなか良いですね~


今回見た115系、すべて模型で持っている色なので親しみを感じます。


そして、、、
イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14
お~!上沼垂~!!!!


何度か見たことがあるとは言え、最近模型を買ったところなのでテンション上がりまくりです。


E127系も初めて見ました。
イメージ 15

イメージ 16
115系と同じようなカラーリングなのが泣かせますね~


E127系も模型を持ってるので初めて見た気がしないです。


湘南色にも出会えました!
イメージ 17
良いですね~


115系1000番台湘南色!


これぞ115系の中の115系!!!!という感じです。
イメージ 18
緑の新潟色との併結です。


早くウチに帰って模型で再現したいぜ~!!
↑細かいことは抜きにして、、、


でも、いつ帰れるのでしょうか~!?


入場券の有効時間である2時間が迫っていたので、そろそろ引き揚げようか~


とか思いつつ、停まっていた緑の新潟色を撮影
イメージ 19

イメージ 20
あら?車体がシートピッチ改善型なのにインバータクーラーやん!?


身延線の生き残りであるクハ115-2039、クハ115-2129の編成ではありませんか!?


しかも中間車は初期形のモハ114-116、モハ115-130というマニアックな編成です。


最初と最後が115系緑の新潟色、、、


ただならぬ縁を感じてしまいました。


そんなわけで、新潟出張3日目にして執念の鉄分補給、夢のような2時間でもあり、初めて見る車両だらけでテンション上がりまくりでした。


明日からもがんばろう!!


それでは♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>