Quantcast
Channel: まちゃけんです
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

KATO D51 北海道形

$
0
0
こんばんは。まちゃけんです。 


今日(もう昨日ですね)は、運転免許証の更新に行ってきました。


視力検査で落ちるんちゃうか!?というくらいに目が悪くなっていてショックでした。


着々と老眼が進んでいるようです(涙!!!)


若かりし頃は両目ともに2.0だったのにな~(遠い目)


そんなハプニングがありながらも、無事に更新完了しました。


そしてその帰り、キッズ○ンド三○店に寄りました。


誘惑の投げ売りコーナーに何かないかな~などと思いつつ、もうすぐ終了する誕生日割引と、携帯クーポンを駆使しようかと思ったわけです。


というわけで、、、


4月も暴走 第7弾はコチラ
イメージ 1
KATO D51 北海道形です。


棚にひとつだけあったので思わずゲットしてしまいました。


ここで誕生日割引と、携帯クーポンを駆使しようと思ったわけですが、併用が出来ない!と言われました。


マジかよ~!!


そのために来たのによ~!!


仕方がないので、携帯クーポンだと10000円以上買うと1000ポイント付くので、そちらにしました。


誕生日割引は5%引きですからね~
↑数年前は10%引きだったのに、、、


でも何かちょっと、納得いかないな~


誕生日割引は何でもアリじゃなかったの!?って思いました。


とまあそんな感じで、モヤモヤしちゃいました。


気を取り直して、、、


先日ゲットした498号機とは違い、ツヤを抑えた車体です。
イメージ 2


正面
イメージ 3
やはりスノープローの付いた重厚かつ精悍な面構えがたまりませんね~


リアのヘッドライトはレンズ入りのダミー
イメージ 4
テールライトはモールドのみです。
↑テールライトですよね!?


煙突は雪が入るのを防いでいるのでしょうか?
イメージ 5


ナンバープレート
イメージ 6
いつものことながら最近のKATOはユーザー取付パーツが少ないのがありがたいですね~


実はKATOの蒸気、ひとつだけ気になる点があります。


給炭車の側面のキズが目立つ個体をよく見かけます。


ツヤのない黒塗装なので、キズが付きやすいのかもしれないですね~


実はそのキズを見て買うのを辞めてしまった製品もあります(汗)


それはさておき!


KATOのD51がこんなに増えてしまいました。
イメージ 7
品番は右端のナメクジだけが2018で、他は2016なのですね~
↑何か意図があるのでしょうか?


マニュアル通りのセットアップと、ヘッドライトの常点灯化を予定しています。


完了したら全部並べたいですね~
↑いつものことながら、いつになることやら!?


転車台にも物欲が沸いてきました。
↑ちゃぶ台でやるのか!?


それでは♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>