Quantcast
Channel: まちゃけんです
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

まちゃけんコレクション その323 マイクロエース キハ11-200

$
0
0
こんばんは。まちゃけんです。

今夜は、ちょっと久々のまちゃけんコレクションです。

ウチで323番目に買った車両はコチラ
イメージ 1

イメージ 2

マイクロエース キハ11-200番台 高山本線です。

購入は2009年です。

各車を見てみましょう~

キハ11-203
イメージ 3

動力車です。

キハ11-204
イメージ 4

トレーラー車です。

前面~側面の帯とバックミラー
イメージ 5

イメージ 6

湘南色の帯がクッキリとズレなくムラなく美しく塗られています。

さすがはマイクロ!

ゴツいバックミラーもマイクロらしさが出てますね。

やわらかい素材で出来ているため、簡単に壊れることはなさそうですが、もとのケースに入れておくのが無難でしょう~

ヘッドライト点灯
イメージ 7

例によって幕のほうが明るいのですが、フル点灯なのがナイスです。

テールライト点灯
イメージ 8

コチラもフル点灯です。

幕は肉眼ではいい感じの明るさです。

もし、キハ11をTO○IXが発売していたらLG仕様になり、ヘッドライトはオレンジLED、幕は非点灯になっていたでしょう~
↑ぉい!

そんなこともあって、マイクロの小型気動車、結構気に入ってます。

屋根
イメージ 9

別パーツ多用でいい感じです。

細かい印刷も美しく、さすがです。
イメージ 10

付属のステッカー
イメージ 11

未使用です(汗)

加工は、全車カプラーのTN化です。
イメージ 12

使ったのは線ばねの0374です。

東海の小型気動車キハ11
イメージ 13

イメージ 14

高山線、太多線、名松線で乗ったことがあります。

乗ったのが200番台だったかどうか忘れてしまいましたが、今はもう全車引退してしまってるんですね~(涙!)
↑ステンレスの300番台は残っていますが、、、

まだまだ新しい気がするんですが、東海なだけに短命だったのでしょうか!?

そんな200番台、ひたちなか海浜鉄道で活躍中とのことで、ちょっと嬉しくなりました。
↑さっき調べました。

それでは♪







Viewing all articles
Browse latest Browse all 1496

Trending Articles